盛岡を後に向かったのは、国見温泉 石塚旅館。
6年ぶりの再訪。
秋田駒ヶ岳の麓。高地なので空気がひんやり。
ここは何と言っても、日本でも珍しい緑色の温泉。ライムグリーンのお湯は健在。
平日だったので、露天風呂は貸切状態。バスクリンかと思っちゃうぐらいの緑色。
このお湯がドボドボとかけ流しになっているんだから、自然の神秘を感じますねー。
そして、お湯のパワーがこれまたスゴイ。内風呂では換気してください、っていうのも納得。
木造の建物の2階にあるレトロな部屋は、落ち着きますね。風呂入ってからのビール。ただただ至福。
爆弾低気圧の影響で、夕方までは良い天気だったのですが、夕食を食べ終わった頃に雨が降り始め、夜中は台風かと思うぐらいの暴風雨…
日中に露天風呂入っておいてよかったー(汗)。
古い建物なので、夜通しミシミシ音がしてました…
翌日は強風ですが、雨も上がって一安心。
にしても、ここはホント良い温泉だな。宿の人も親切だし。
1泊で発たなきゃならないのが残念。また再訪します。
国見温泉石塚旅館
岩手郡雫石町橋場国見温泉
TEL:090-3362-9139(衛星電話)
TEL:019-692-3355 (転送電話)