赤・黒・黄色日記

人生はワセダラグビーと阪神タイガースと居酒屋と旅と温泉とカメラとイタリア車。基本日々の食べ歩き飲み歩きを記録してます。

青森 五所川原 津軽鉄道ストーブ列車

今回の青森旅一番のハイライトは、津軽鉄道ストーブ列車。

津軽鉄道は、日本最北の私鉄。

五所川原から津軽中里まで、冬は名物ストーブ列車が走る。

青森から五所川原へ向かうと、辺り一面雪景色。

それでも、例年より雪が少ないとか。

駅の窓口で切符(硬券!)を購入。

いざ、列車へ。

4両編成の後ろ2両がストーブ付きの客車。

昭和20年代に製造された客車は、レトロ感満載。

車内は懐かしいボックスシート

車内に2つ設置されているストーブ正面の席は、かなり暑くなるという情報あり。ストーブ隣の座席を確保。

いよいよ出発。

列車は自転車並みのスピードでのんびりと一面の銀世界を走る。

燃料の石炭がストーブとなりに。

名物のスルメイカは、車内販売で買うシステム。

日本酒は事前に四合瓶を仕入れてるので、準備万端(笑)

アテンダントのお姉さんが、順番にスルメを焼いてくれて、席まで持ってきてくれる。

細かくカットしてくれているので、これをアテに日本酒で乾杯。

車窓の雪景色を眺めながら、スルメと日本酒。

あー、幸せ。

最高峰の乗り鉄旅だな。

太宰治ゆかりの金木駅に到着すると、団体客を中心にどっと下車。

混雑していた車内も空いてきた。

津軽弁が素敵なアテンダントさん曰く、ストーブ列車は老朽化が進むこの2両のみで、新しい車両は規制で造れないとか。

これを大事に修理して使い続けるしかないみたい。

のんびり45分かけて、終点の津軽中里駅に到着。

味わい深い乗り鉄旅でした。

ストーブ列車は30分後に折り返すようで、列車をお見送り。

ストーブ列車は1日に3往復運行しているようです。

いつまでも、健在でいてほしい日本の文化遺産ですね。

往復で飲んでたら酔っぱらいそうですが(笑)

今度は、桜の季節に乗りに行きたい。ストーブじゃないけど。

津軽鉄道

食べログ グルメブログランキング

ストーブ列車その他 / 津軽五所川原駅五所川原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0