甲子園のナイター前に、昼ご飯は神戸方面へ。
元町駅で降りて、中華街方面へ。
横浜よりも規模が小さいけど、南京町に中華街。
それよりちょっと外れたところにある神戸元町 別舘牡丹園 本店 (ベッカン ボタンエン)。
年季の入った老舗の広東料理店。
近くに同じ名前のお店があるらしく、入口には注意書きが。
2階のテーブル席で。
まずは生ビール。
昼ビール。幸せ〜
割り箸に書いてあるおじさんキャラ。
このお店のアイコンなのかな?
3人でメニューを検討。いろいろ食べるぞー
タコとオクラの前菜。
青山椒が効いていて、ほのかにエスニック。
春巻。
一口サイズにカットしてくれているので、見た目が巻揚っぽい。
ビールとの相性バッチリ。
瓶ビールを注文したら、グラスにもおじさんキャラが。
このグラス、ほしいかも笑
気になっていた、時菜炒牛肉(牛肉と季節野菜の炒め)。
一品料理は、S、M、Lの3サイズから選べるようですが、色々食べるならSサイズで十分とのこと。
柔らかい牛肉と、ほうれん草のような味の季節野菜。
何の野菜か不明ですが、味付けが絶妙。
決して味が濃いわけでもなく、でもしっかりとした味。
広東料理の奥義が詰まっていそう。
麻婆豆腐。
麻辣の方を注文しましたが、そこまで辛くない。
山椒がアクセントになっていて、爽やかな後口。
シメに、オススメという湯麺(汁そば)。
見た目がシンプル。
スープが滋味深くて絶品!
耳の赤い硬めのチャーシューも、いい仕事してる。
シンプルなんだけど、奥深い。
これは注文マストな一品かと。
どの料理も、奇をてらったものはないけど、ハイクオリティ。
元町の名店ということに納得。
ごちそうさまでした。
やっぱり、このキャラは気になる 笑
TEL: 050-5869-9623
神戸元町別舘牡丹園 本店 (中華料理 / 旧居留地・大丸前駅、元町駅(阪神)、元町駅(JR))
昼総合点★★★★☆ 4.0